木材防腐・シロアリ防除・防カビ剤の吉田製油所

お問い合わせへ

DIY初心者でも失敗なし!ウッドデッキ塗料の選び方とは・・・

TOP > DIY初心者でも失敗なし!ウッドデッキ塗料の選び方とは・・・

皆さん!こんにちは!

木材防腐剤・シロアリ防除薬剤の専門メーカー株式会社吉田製油所と申します。

弊社の自慢は全国のホームセンターで製品導入率がなんと!80%以上を誇ります。

もしかしたら塗料コーナーで弊社製品を見かけたことはないでしょうか?



私たちは、このホームセンターの店頭でユーザーと直接お話して様々な木材塗料に関する相談にお応えしてきました。

そのなかでも、ウッドデッキの塗料選びの相談は全体の40を占めるんです!

そこで、今回はよくあるウッドデッキ塗装でのお困り事5選をご紹介します!


1.ウッドデッキに使えるベストな塗料とは?

ウッドデッキの塗装を計画して、いざホームセンターの塗料売り場に足を運んでみると木材用塗料の品揃えの多さに驚いてしまいます。

私たちはそのようなお客様にお声をかけさせてもらうのですが、大体の初心者さんに「こんなに種類があるけど何が違うの?」というコメントをいただきます。

そこで結果から申し上げますと、手前味噌ですが弊社の木材防腐剤「水性クレオトップ」が最適です!

なぜ、このようなオススメができるかというと、我々はホームセンターで他社の木材用塗料を含めてウッドデッキに最適な塗料を提案しています。

その結果100%とはいきませんが、かなりの確率で「水性クレオトップ」を手に取っていただけます。

なかには再び店頭で出会うお客様もいらっしゃって、「コレは使いやすかったし、値段も安いからまた買ってくよ~」なんて嬉しいお声をいただくこともあるんですよ。

この木材防腐剤水性クレオトップが、たくさんのウッドデッキに使われている理由をよくある質問を交えて解説していきます!

 




カラーサンプル
(樹種により異なります。)

屋外用水性木材防腐剤。

防腐防虫効果があります。
性状 水性
臭気
ブラウン、クリア、
ライトブラウン、ブラック
容量 14L、2L、0.7L
効能 木材防腐防虫

2.ペンキと木材防腐剤の違いって何?

ペンキは塗膜を形成して木材の美装や保護をしてくれます。

ところが、木材の収縮によって塗膜がひび割れを起こして、これがきっかけとなり塗膜が剥がれてしまいボロボロで外観を損ねるデメリットがあります。



塗膜が剥がれて木材が露出している。ここから木材が腐り始める。



一方、木材防腐剤は浸透性なので、木材に「防腐剤・防虫剤・顔料」を染み込ませるメカニズムです。

なので、木目を活かした美装と保護により木材自体を強化できるイメージです。

また、よく浸透しますので剥がれてしまうことなく、次回のウッドデッキのメンテナンスがより簡単になります。



水性クレオトップ4種の色調 適度な着色で木目の美しさを強調できる


3.防腐剤は臭くて危険なんでしょ!

いえいえ!そんなことはありませんよ!

 

木材防腐剤というとクサイと思い込んでいる方や、「クレオソート油」のニオイを思いだす方がいらっしゃいます。

 

「クレオソート油」は鉄道の枕木や木製電柱に使われてきましたが、かなりニオイが強いので今ではユーザーはだいぶ減っています。

今回おすすめしている「水性クレオトップ」ベースが水なので、塗料自体にほとんど臭いはありません。

そして、この塗料で処理した木材は乾燥すれば、塗料の臭いはなくなり木材本来の香りを感じるほどです。



メンテナンスを怠ったウドデッキがシロアリに食べられぼろぼろに!

解体されたウッドデッキの劣化状況をこちらで公開してます。

また、木材防腐剤は健康に不安を抱く方がいらっしゃいますが、防虫効果の有効成分である合成ピレスロイド」は多くの家庭用殺虫剤に使用されてる実績があります。

合成ピレスロイドは、蚊取り線香などで使われてきた除虫菊の成分に似せて合成された殺虫剤です。

現在では、電気式蚊とり機や居室用殺虫スプレー、衣類の防虫剤など一般家庭で幅広く使用されており、特に危険なものではないんですよ!


4.どんな効果があって、どのくらい持続するの?

水性クレオトップの効果は木材が腐る原因となる木材腐朽菌とシロアリなどの木材害虫からウッドデッキを守ってくれる効果です。

さらに最近は温暖化で気温と湿度が高い気候なのでウッドデッキにカビが発生することが多くなりました。

水性クレオトップには防カビ剤もシッカリと配合しているので、カビでお困りのユーザーにもオススメ!



※詳しい情報は弊社の吉田社長オリジナルYouTube動画「木材防腐講座」をご視聴下さい。


持続性については太陽光による紫外線の影響や雨水などによるウッドデッキの痛み具合が関係しているので、
ハッキリと「〇年で塗り替えを推奨!」と言えないのが歯がゆいところです。

しかし、弊社製品のユーザーさん達にお聞きすると、
おおむね
2~3年毎に塗り替えをしている方が多いのでコレを目安にしてもらえれば十分と考えています。



 


5.水性はすぐ効果がなくなるから心配。。。

これもよくある質問で未だに油性の方が、効果が高いと思っているユーザーがいらっしゃいます。

たしかに、一昔前の水性塗料はすぐに剥がれてしまうわりには価格が高いのが当然でした。

しかし、弊社の水性クレオトップ超微粒子の顔料を採用しているので色持ちが非常にいいのが自慢です!





また、水性クレオトップは弊社の油性防腐剤と同等の防虫・防腐効果があることを確認しています。

水性クレオトップは油性同様、JIS  K 1571の防腐・防蟻(シロアリ)性能試験に合格しています。<試験データはこちらからご覧ください>


上部の画像は弊社の屋外試験地で実施した「野外杭試験」なるものです。

この試験はその名の通り土壌に防腐剤を塗布した木杭を埋めて経過観察をしていきます。

土壌中は多湿で、木の腐れの原因となる「木材腐朽菌」や「シロアリ」がウヨウヨいる状態なので、かなり過酷な条件での試験です。

この悪条件のなかで「水性クレオトップ」が、なんと!4年以上もの間無傷なのです。





6.水性は環境にも優しいんです!

youzaigannyuuryou.jpg

油性塗料は石油由来の溶剤(シンナー)が大量に配合されています。

この溶剤は塗料の使用時に蒸発して大気中に放出されます。

大気中に放出された溶剤が直接地球温暖化に影響しているとは確認されていませんが、

大気汚染により光化学スモッグの原因となっていることは確認されています。

一方、水性塗料も溶剤は含んでいますがわずかな量で、使用時に蒸発するのはほとんどです。

SDGsに取り組んでいる弊社は、溶剤をほとんど含まない水性製品を普及させ、

環境保全に貢献していきたいと思います。

皆さん、水性製品を選んで使いましょう。
SDGs.jpg

※水性クレオトップを実際に塗って、塗料の性質をYouTube動画でご紹介しています!


群雄割拠の様相を呈している木材塗料ですが、
水性クレオトップは2008年の発売から13年が経ったロングセラー商品です。

実績も十分の製品ですが、効果を実証するために正確な試験を実施しているのが吉田製油所製品の強みです!

あなたもコストパフォーマンスに優れた「水性クレオトップ」で、しっかりと防虫・防腐対策をしたカッコいいウッドデッキに仕上げてみませんか?

 

・水性クレオトップの製品ページ

・水性クレオトップの性能試験データ

・吉田製油所の公式ホームページ

 

※「水性クレオトップ」は全国のホームセンターやインターネット販売店でご購入できます!

(洋・善)