TOP > コラム > 水性クレオトップを使って暑い夏でも涼しい室内でDIY!
季節情報
2025/07/22

水性クレオトップを使って暑い夏でも涼しい室内でDIY!

水性クレオトップを使って暑い夏でもDIY

今年は6月から暑い日が続き、「屋外作業はできるだけ避けましょう。」と呼びかける天気予報でDIYをする気が失せてしまっている方も多いと思います。でも、木材防腐剤水性クレオトップなら、室内でも使えます。暑い屋外を避けて、室内で思いっきりDIYをしましょう。

水性クレオトップを使ってDIY

木材防腐剤を室内で使って大丈夫か心配の方もいらっしゃると思いますが、水性クレオトップは、ほとんど臭いがありません。また、水性クレオトップの防虫成分ビフェントリンの蒸気圧(蒸発しやすさ)は、水の1億3000万分の10.000024Pa)でほとんど蒸発しないので、室内で使っても安心です。但し、いたずらな犬が飲んだりしないように気を付けましょう。

水性クレオトップを使ってDIY

水性クレオトップを使ってDIY

水性クレオトップを使ってDIY
 水性クレオトップを使って、さまざまな木製品をDIYで作りましょう。

フラワースタンドの作り方はDIYでフラワースタンドを作りましょう!Vol.1<同Vol.2を、

プランターの作り方はDIYで木製プランターを作りましょうVol.1<同Vol.2

ガーデン家具の作り方はDIYでガーデンファーニチャーを作りましょう!Vol.1><同Vol.2をご覧ください。

水性クレオトップを使ってDIY

室内でも安心して使える水性クレオトップは<こちらから>ご覧ください。(善)