DIY
2023/09/05
DIYでフラワースタンドを作りましょう! Vol.1

DIYインテリアプロデューサーの長野恵理さんに、プランター、ガーデン家具、フェンス、ウッドデッキに続いて、今度はフラワースタンドを設計、製作していただきました。
フラワースタンドには防腐、防虫、防かび効果のある水性クレオトップ ブラウンを塗っています。ほとんど臭いがないので、夏も冬もエアコンの効いた快適な室内で作業できます。
3種類のフラワースタンドは、個々にも使えますし、3つ並べて3段にも使えます。
一番低いフラワースタンドS(プランター型)。
次に低いフラワースタンドM(ベンチ型)。
最も背が高いL(背付きベンチ型)。
フラワースタンドの木取図です。3種のフラワースタンド各1個分の木材がセットで取れます。
ホームセンターで1×4材(長さ1820mm)を3本、40×30mm角材(長さ1820mm)を5本購入して、加工室でこの木取図の通りに切ってもらえば、あとは塗って組み立てるだけで、3種のフラワースタンドが完成します。木取図、完成図のダウンロードは<こちらから>。続編「DIYでフラワースタンドを作りましょう!Vol.2」ではフラワースタンドの製作風景を紹介します。
水性クレオトップについて詳しくは<こちらから>ご覧ください。
(善)