事例
2020/10/21
DIYでガーデンファーニチャー(ガーデン家具)を作りましょう! Vol.2

Vol.2ではVol.1で紹介したガーデンファーニチャー(ガーデン家具)3点の完成図、木取図を公開します。ホームセンターで木材を買って、加工室で木取図通りにカットしてもらいます。次にカットしてもらった部材を防腐、防蟻(シロアリ)、防カビ効果のある水性クレオトップで塗ります。組み立ててから塗ると、塗れない部分ができ、その部分が劣化しやすいためです。あとはビスを打ち込み組み立てます。

・ガーデンテーブルの完成図はこちらから取得できます。


・ガーデンテーブルの木取図はこちらから取得できます。

・ガーデンベンチの完成図はこちらから取得できます。

・ガーデンベンチ木取図はこちらから取得できます。
・ガーデンチェアの完成図はこちらから取得できます。


・ガーデンチェアの木取図はこちらから取得できます。
水性クレオトップは臭いもほとんどなく、JISやJASS基準に適合した防腐、防蟻(シロアリ)、防カビ効果があります。木材の素材感はそのままに、木目を美しく表現します。是非一度お試しください。(善)

・水性クレオトップのページはコチラ!


・ガーデンテーブルの完成図はこちらから取得できます。


・ガーデンテーブルの木取図はこちらから取得できます。

・ガーデンベンチの完成図はこちらから取得できます。


・ガーデンベンチ木取図はこちらから取得できます。

・ガーデンチェアの完成図はこちらから取得できます。


・ガーデンチェアの木取図はこちらから取得できます。
水性クレオトップは臭いもほとんどなく、JISやJASS基準に適合した防腐、防蟻(シロアリ)、防カビ効果があります。木材の素材感はそのままに、木目を美しく表現します。是非一度お試しください。(善)

・水性クレオトップのページはコチラ!
