対策情報
2023/07/03
藻が生えてきたない・・その対策は?

テレコムセンターのシンボルプロムナード公園には、3つの彫刻作品があります。
その1つ、「ROUND STRUCTURE 1995」(内田晴之 作)です。良く見ると藻が生えています。
北側に藻が生えています。コケと思う人が多いですが、これは気生藻という藻の仲間です。北側は直射日光が当たらず、乾燥しにくいので藻が生えやすいです。美しい赤色が藻のために汚らしく見えて残念です。
南側には全く生えていません。南側は直射日光が当たって乾燥しやすく、高温になるため藻が生育できません。
もう1つの彫刻「重力のない杜」(斉藤史門 作)です。
やはり、北側に藻が生えています。こちらの彫刻は、藻が生えても違和感はありませんが、おそらく作者の意図しないものになっていると思います。
南側には全く藻が生えていません。彫刻に限らず、建物の外壁や金属製、木製フェンス、カーポートの樹脂製屋根、オーニング、ウッドデッキなど、様々なものに藻が生え美観を損ないます。藻は、弊社の藻・コケクリーナーで駆除、予防できます。藻による建物外壁の汚れについては<こちらから>、藻・コケクリーナーについては<こちらから>ご覧いただけます。
(善)