対策情報
2019/10/18
木製家具のシバンムシ被害
先日、木製の本棚が腐ってきて困っているというご連絡をいただき調査をさせていただくため、訪問させていただきました。
↓対象の本棚を見てみると腐朽ではなく虫害でした。おが屑のように見えるのはシバンムシの糞です。この本棚は昭和初期のものでシバンムシはこのような古材を好みます。

↓この糞を拡大してみると両端が尖っています。

↓内部はシバンムシによる食痕が見られ、糞がたっぷりと詰まっていました。

↓背板は交換するとういうことなので、それ以外はひとつひとつ2㎜程の虫孔にキクイムシコロリを注入するようにアドバイスをさせてもらいました。(詳しい対策はキクイムシ、シバンムシ基本情報をご覧ください。)

↓ミイラ化したシバンムシです。

・キクイムシコロリはこちら

・当社フェイスブックページにいいね!をお願いします。
↓対象の本棚を見てみると腐朽ではなく虫害でした。おが屑のように見えるのはシバンムシの糞です。この本棚は昭和初期のものでシバンムシはこのような古材を好みます。
↓この糞を拡大してみると両端が尖っています。
↓内部はシバンムシによる食痕が見られ、糞がたっぷりと詰まっていました。
↓背板は交換するとういうことなので、それ以外はひとつひとつ2㎜程の虫孔にキクイムシコロリを注入するようにアドバイスをさせてもらいました。(詳しい対策はキクイムシ、シバンムシ基本情報をご覧ください。)
↓ミイラ化したシバンムシです。
・キクイムシコロリはこちら

・当社フェイスブックページにいいね!をお願いします。