対策情報
2018/09/27
水性白アリスーパーPHI、白アリスーパー土壌用SC50試験施工

7月11日茨城県鹿嶋市の木造住宅で新製品の水性白アリスーパーPHIと白アリスーパー土壌用SC50の試験施工を実施しました。
↓床下収納庫がない住宅でしたので畳を剥がして床板を取り外して進入します。
↓今回使用する薬剤です。
↓木部には水性白アリスーパーPHIを噴霧しました。この製品は防蟻剤、木材防腐剤に加えIPBCという防腐防カビ剤を配合しているのでカビの生えやすい既築住宅にもうってつけです。
↓木部処理剤は(公社)日本しろあり対策協会の標準仕様書の規定で1㎡に対して300mlとなっています。薬剤を木部に対してビショビショになるくらい噴霧して薬剤が滴り落ちています。
↓土壌には白アリスーパー土壌用SC50を噴霧しました。この製品は吸着性がよく、耐アルカリ性がありますのでベタ基礎にも安心してご利用できます。
今回は新入社員や久しぶりに床下に潜って施工する社員がおり非常によい経験になりました。弊社では薬剤を売るだけではなく現場に訪問して実際に経験することにより活きた情報を蓄積しています。今後もこのような情報をお客様に発信していけるように研鑽を積んでいきます。