2024/11/14
韓国で韓屋(ハノ)調査

韓国で韓国シロアリ対策協会のメンバーと共に、韓屋(ハノ)と呼ばれる伝統建築を調査しました。ソウル市の西村という韓屋の集積した地域にある建物で、現代風にリフォームされ、オフィスやゲストハウスとして使われています。

早速、シロアリ被害が確認されました。地面に近い部分で、地中からシロアリが侵入してきたものと思われます。

扉の下が激しいシロアリの被害に遭っています。

破風の中心がシロアリ被害が疑われる崩れ方をしています。

室内から見ると、垂木が漆喰に埋まっている構造で、瓦の下には土がたくさん盛られています。

瓦下の土や漆喰を伝ってシロアリが移動しているようで、垂木もシロアリの被害に遭っています。

調査メンバー皆で垂木を確認しています。

こちらは室内の天井部分で発見したシロアリの被害です。
韓国の韓屋は従来韓国ではシロアリの被害が顕在化していなかったために、シロアリに対して脆弱な造りをしています。
韓国シロアリ対策協会は、韓国の建築に合ったシロアリの予防・駆除方法を研究しています。
弊社は韓国シロアリ対策協会を応援しています。(善)

早速、シロアリ被害が確認されました。地面に近い部分で、地中からシロアリが侵入してきたものと思われます。

扉の下が激しいシロアリの被害に遭っています。

破風の中心がシロアリ被害が疑われる崩れ方をしています。

室内から見ると、垂木が漆喰に埋まっている構造で、瓦の下には土がたくさん盛られています。

瓦下の土や漆喰を伝ってシロアリが移動しているようで、垂木もシロアリの被害に遭っています。

調査メンバー皆で垂木を確認しています。

こちらは室内の天井部分で発見したシロアリの被害です。
韓国の韓屋は従来韓国ではシロアリの被害が顕在化していなかったために、シロアリに対して脆弱な造りをしています。
韓国シロアリ対策協会は、韓国の建築に合ったシロアリの予防・駆除方法を研究しています。
弊社は韓国シロアリ対策協会を応援しています。(善)