TOP > コラム > 小さなスペースでも素敵なウッドデッキ!
DIY
2022/06/14

小さなスペースでも素敵なウッドデッキ!

DIYで作ったウッドデッキ
今まで、Maisonの長野恵理さんとプランター、ガーデン家具、フェンス、ウッドデッキでコラボさせていただいきました。その長野さんのDIYレッスンを受講した早苗さんが、ウッドデッキ製作に挑戦しました。


小さなスペースですが、どんなウッドデッキができるのでしょうか?



ホームセンターで木材を購入し、加工室でカットしてもらいました。塗料は弊社の木材保護塗料スーパーウッドステインを使っていただきました。色は、Maisonの長野さんと同じ、エボニとウォルナットを1:1で配合した特注色です。



組み立て前に部材にスーパーウッドステインを2回塗りします。



束石と床束を設置します。



大引き、根太を組みます。



床板を並べます。



床板をビスで固定します。



完成しました。
部屋の床が、外のウッドデッキにつながり、部屋が広く感じます。
もともとはカーテンを締め切ったままの荷物部屋だったそうですが、今は毎日カーテンを開け、外を眺めるのが楽しい部屋に変わったそうです。
今後、デッキの上に物置を作ったり、壁を立ててサンルームのように使える場所にしていく予定もあるそうで、夢が広がりますね!木材保護塗料スーパーウッドステインは木材防腐防虫防カビ効果があり、ウッドデッキを木材を腐らす木材腐朽菌やシロアリなどの害虫、カビから守ってくれます。スーパーウッドステインの詳しい情報は、こちらからご覧いただけます。 

スーパーウッドステイン
(善)