事例
2021/07/08
木材防腐剤野外杭試験4年2ヶ月経過!

弊社山梨試験地で2017年4月から4年2ヶ月に亘って実施している野外杭試験の経過を観察してきました。野外杭試験は木材防腐剤を塗布した木杭を半分土中に埋めて木材腐朽菌やシロアリによる劣化を観察するものです。木材が直接土と接し、常に湿っているので、非常に厳しい試験です。弊社のクレオトップ、水性クレオトップ、他社製の競合品Pを塗った木杭と無処理の木杭を比較しています。

杭を抜いて調べたところ、無処理の杭、競合品Pを塗った杭は激しく劣化していますが、クレオトップ、水性クレオトップを塗った杭は全く劣化していません。
無処理の杭はシロアリと木材腐朽菌により激しく劣化し、柔らかくなっています。表面は凸凹で細くなっています。白い部分は木材腐朽菌の菌糸です。

競合品Pを塗った杭はシロアリが内部まで侵入して食害し、中に空洞ができています。表面にたくさんの穴が開いています。

一方、弊社のクレオトップ、水性クレオトップを塗った杭は4年2ヶ月経過しても全く劣化せず健全です。クレオトップ、水性クレオトップは長期に亘り木材を腐朽菌やシロアリ、カビによる劣化から守ります。クレオトップの商品情報はこちらから。水性クレオトップの商品情報はこちらからご覧ください。(善)


杭を抜いて調べたところ、無処理の杭、競合品Pを塗った杭は激しく劣化していますが、クレオトップ、水性クレオトップを塗った杭は全く劣化していません。

無処理の杭はシロアリと木材腐朽菌により激しく劣化し、柔らかくなっています。表面は凸凹で細くなっています。白い部分は木材腐朽菌の菌糸です。

競合品Pを塗った杭はシロアリが内部まで侵入して食害し、中に空洞ができています。表面にたくさんの穴が開いています。

一方、弊社のクレオトップ、水性クレオトップを塗った杭は4年2ヶ月経過しても全く劣化せず健全です。クレオトップ、水性クレオトップは長期に亘り木材を腐朽菌やシロアリ、カビによる劣化から守ります。クレオトップの商品情報はこちらから。水性クレオトップの商品情報はこちらからご覧ください。(善)

